天間林と十和田湖の両商工会が広域連携協議会設立

広域連携協議会を設立した調印式
広域連携協議会を設立した調印式
七戸町天間林商工会(工藤慎康会長)と十和田市の十和田湖商工会(佐々木千佳子会長)は4日、業務効率化などを目的に広域連携協議会を設立した。 両商工会は職員数が減少しており、部分的な協業化を図って事業面での強化を目指すのが目的。 同日は七戸町の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町天間林商工会(工藤慎康会長)と十和田市の十和田湖商工会(佐々木千佳子会長)は4日、業務効率化などを目的に広域連携協議会を設立した。[br] 両商工会は職員数が減少しており、部分的な協業化を図って事業面での強化を目指すのが目的。[br] 同日は七戸町の天間林商工会館で調印式を実施。県商工会連合会の米内山正義会長が立ち会い、両商工会長が署名した。[br] 協議会の会長となる佐々木会長は「職員の負担軽減のため、お互いのためになる連携となる」とあいさつ。工藤会長は「目の前の問題解決のためにこれから一緒に協力していきたい」と話した。広域連携協議会を設立した調印式