今春高卒者の就職率99・9%/青森県内

青森労働局は7日、今年3月に県内高校卒業者に対する職業紹介状況(6月末最終)を発表した。就職希望者2954人のうち2951人が就職し、就職率は前年同月と同じ99・9%だった。就職が未決定の3人について、同労働局の担当者は「全員の就職を目指し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森労働局は7日、今年3月に県内高校卒業者に対する職業紹介状況(6月末最終)を発表した。就職希望者2954人のうち2951人が就職し、就職率は前年同月と同じ99・9%だった。就職が未決定の3人について、同労働局の担当者は「全員の就職を目指して支援を継続する」としている。[br] 県内企業に就職したのは1566人で、就職率は前年同月比0・1ポイント減の99・8%。県外企業の就職者は1385人で、就職率は前年同月と同じ100%だった。[br] 就職者を公共職業安定所別に見ると、八戸が694人で最多。県南地方関係では、十和田192人、三沢181人、むつ158人、野辺地140人だった。県外の就職先は、東京624人、宮城230人などが多かった。