八戸小唄流し踊り学内発表会 八学大短期大学部幼児保育学科

八戸小唄流し踊りを披露する学生
八戸小唄流し踊りを披露する学生
毎年7月中旬に八戸市中心街で行われる「八戸小唄流し踊り」が新型コロナウイルスの影響で中止となったことを受け、八戸学院大短期大学部幼児保育学科は17日、例年踊り手として参加している同科1年生約90人に練習の成果を披露してもらおうと、同科ホール.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 毎年7月中旬に八戸市中心街で行われる「八戸小唄流し踊り」が新型コロナウイルスの影響で中止となったことを受け、八戸学院大短期大学部幼児保育学科は17日、例年踊り手として参加している同科1年生約90人に練習の成果を披露してもらおうと、同科ホールで発表会を開いた。[br] ホールには学生が手作りした吹き流しや、ちょうちんが飾られ、夏祭りムード満点。学生たちは華やかな浴衣に身を包み、同校教職員や上級生を前にあでやかな踊りを約30分間披露した。[br] 同科1年の代嶋清絵さん(25)は「休校中はオンラインで動画を見ながら踊りの練習をした。催しが中止になったのは残念だけど、成果を見せられてうれしい」と笑顔で話した。八戸小唄流し踊りを披露する学生