【新型コロナ】八戸市教委、市民大学講座や交流事業を中止に

八戸市教委は10日までに本年度開催予定だった各種講座や国際交流などの教育関連事業を一部中止または延期すると明らかにした。 市民大学講座は、参加者が「3密」になりやすいため全て中止。市内24の公民館で実施している1016の公民館講座については.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市教委は10日までに本年度開催予定だった各種講座や国際交流などの教育関連事業を一部中止または延期すると明らかにした。[br] 市民大学講座は、参加者が「3密」になりやすいため全て中止。市内24の公民館で実施している1016の公民館講座については、従来の形式ではなく、紙面や動画投稿サイトを使っての実施を検討している。[br] 市総合教育センターでは8月の「青少年のための科学の祭典2020八戸大会」、市立図書館では古文書解読講習会、市史講座を中止。是川縄文館や市博物館、南郷歴史民俗資料館での講座・研修行事は、実施回数を減らしたり、秋以降へ延期したりして対応する。[br] 交流事業では、友好都市の中国・蘭州市との青少年派遣交流事業(派遣・受け入れ)、南部藩ゆかりの都市との交流事業をいずれも中止した。