のぼりで飲食店を支援/オノデラサイン(二戸)

のぼりをPRする飲食店関係者ら
のぼりをPRする飲食店関係者ら
新型コロナウイルスによる外出自粛で影響を受けている飲食店を支援しようと、二戸市で横断幕やのぼりなどを製作する製造業「オノデラサイン」(小野寺久治社長)は9日、市商工会(生内雄二会長)に、市内飲食店がテークアウトを実施していることをPRするの.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスによる外出自粛で影響を受けている飲食店を支援しようと、二戸市で横断幕やのぼりなどを製作する製造業「オノデラサイン」(小野寺久治社長)は9日、市商工会(生内雄二会長)に、市内飲食店がテークアウトを実施していることをPRするのぼりを寄贈した。[br] 市商工会は4月、出前やテークアウトを提供する市内飲食店の情報をまとめたウェブサイトを開設しており、のぼりには「おうちでにのへごはん お持ち帰りできます」などと記されている。[br] この日は同市の「ちっちや食堂」で贈呈式が行われ、にのへ料理人の会の田口雅寛会長らがのぼりを受け取った。[br] 田口会長は「支援していただいてありがたい。テークアウトをきっかけにいかに客足を戻すか、飲食店同士で切磋琢磨(せっさたくま)していきたい」と意気込んでいた。[br] 同社が製造したのぼり110枚とミニのぼり55枚は、市商工会を通じて各飲食店へ贈られた。のぼりをPRする飲食店関係者ら