キャリア開発と健康科学の拠点開設 青森県立保健大

センター開設を祝いテープカットする関係者ら
センター開設を祝いテープカットする関係者ら
青森県立保健大は、学生のキャリア支援を行うキャリア開発センターと、地域住民の健康に関する研究に取り組むヘルスプロモーション戦略研究センターを開設し、2日、同大で式典を行った。 開発センターは、学生や卒業生の就職活動を支援する専任のキャリアサ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立保健大は、学生のキャリア支援を行うキャリア開発センターと、地域住民の健康に関する研究に取り組むヘルスプロモーション戦略研究センターを開設し、2日、同大で式典を行った。[br] 開発センターは、学生や卒業生の就職活動を支援する専任のキャリアサポートコーディネーターを配置。多様な人材が働きやすい環境づくりを促進するほか、各地域の病院と連携して看護師の県内定着を目指す。[br] 戦略研究センターは、地域のヘルスリテラシー(健康に関する知識)向上に向け、保健や福祉などの専門性を持つ研究者らによる合同研究や、海外からの学生の受け入れ支援といった人材育成に取り組む。[br] 開設式には、上泉和子学長や青山祐治副知事らが出席。上泉学長は「この活動拠点が地域連携や地域貢献に活用され、活気あふれる空間となることを願う」とあいさつした。その後、関係者がテープカットして両センターの開設を祝った。センター開設を祝いテープカットする関係者ら