むつ市の子育て世代包括支援センターが始動・子育ての相談窓口一元化・むつ市が「にっこりっこ」開設

くす玉を割り、「にっこりっこ」開設を祝う関係者
くす玉を割り、「にっこりっこ」開設を祝う関係者
むつ市は1日、妊娠、出産、育児の総合窓口となる「~Smile Kids Office(スマイルキッズオフィス)~にっこりっこ」を市子どもみらい部に開設した。不妊治療や育児などの不安や悩みに関する相談を一元的に受け付け、切れ目のないサポートを.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市は1日、妊娠、出産、育児の総合窓口となる「~Smile Kids Office(スマイルキッズオフィス)~にっこりっこ」を市子どもみらい部に開設した。不妊治療や育児などの不安や悩みに関する相談を一元的に受け付け、切れ目のないサポートを行う。[br] にっこりっこは一般的にいわれる「子育て世代包括支援センター」と「子ども家庭総合支援拠点」の機能を合わせ持った組織となる。子育てコンシェルジュ、保健師、栄養士、歯科衛生士、看護師の専門職員や資格を持つ職員が常駐。情報共有しながら、必要に応じて民間機関などとも連携し、助言や支援に当たる。[br] 同日は市役所でオープニングセレモニーが行われ、宮下宗一郎市長ら関係者がくす玉を割って開設を祝った。宮下市長は「温かさを感じていただける組織にしたい。十人十色の子どもたちを大切にし、笑顔を輝かせていきたい」と意欲を示した。くす玉を割り、「にっこりっこ」開設を祝う関係者