久慈市立図書館が企画展示 リトアニアを紹介

「リトアニアのことを知ってほしい」と呼び掛ける久慈市立図書館のスタッフ
「リトアニアのことを知ってほしい」と呼び掛ける久慈市立図書館のスタッフ
久慈市立図書館は、同市とリトアニアのクライペダ市が姉妹都市になっていることから、市民にリトアニアのことをもっと知ってもらおうと、企画展示「久慈とリトアニア」を実施している。同館が所蔵するリトアニアに関する本がずらりと並んでいる。6月27日ま.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 久慈市立図書館は、同市とリトアニアのクライペダ市が姉妹都市になっていることから、市民にリトアニアのことをもっと知ってもらおうと、企画展示「久慈とリトアニア」を実施している。同館が所蔵するリトアニアに関する本がずらりと並んでいる。6月27日まで。[br][br] 両市は琥珀(こはく)産地という縁で、1989年に姉妹都市を締結した。企画展示ではリトアニアの歴史や文化を取り上げた約40冊の本が集められた。両市の姉妹都市交流に関する資料や写真もファイルにまとめられ、閲覧することができる。[br][br] 時間は午前9時~午後7時。休館日は月曜。「リトアニアのことを知ってほしい」と呼び掛ける久慈市立図書館のスタッフ