GW予約率47%、コロナで低調続く 日航、青森県内発着便

日本航空青森支店は23日、大型連休期間(4月29日~5月5日)に三沢、青森両空港を発着する路線の予約状況を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による航空需要の冷え込みや減便により、両空港合わせた予約数は感染拡大前の2019年同期に比べ、6.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本航空青森支店は23日、大型連休期間(4月29日~5月5日)に三沢、青森両空港を発着する路線の予約状況を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による航空需要の冷え込みや減便により、両空港合わせた予約数は感染拡大前の2019年同期に比べ、6割減と大幅に落ち込んだ。[br][br] 三沢、青森の全路線の提供座席数は2万1182席(19年比27・9%減)で、予約数は9946席(63・8%減)、予約率は47・0%(46・3ポイント減)と昨年に続き低調。予約のピークは、下りが4月29日と5月1日で65・1%、上りは5月4日で62・0%。[br][br] 三沢空港の予約率は、東京(羽田)線41・5%、大阪(伊丹)線36・4%、札幌(丘珠)線46・7%。青森空港は、東京48・8%、大阪44・6%、札幌(新千歳)64・6%。[br][br] FDAも同期間の予約状況を公表。青森―県営名古屋線の予約率は46・2%、青森―神戸線は61・5%。20年は新型コロナの影響で全便運休していた。