首相、靖国に真榊奉納 安倍前首相は参拝

 春季例大祭に合わせ靖国神社を参拝した安倍前首相=21日午前、東京・九段北
 春季例大祭に合わせ靖国神社を参拝した安倍前首相=21日午前、東京・九段北
菅義偉首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせて「内閣総理大臣 菅義偉」名で「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉納した。22日までの例大祭中の参拝は見送る方針。昨年秋の例大祭でも同様の対応を取っている。田村憲久厚生.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 菅義偉首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせて「内閣総理大臣 菅義偉」名で「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉納した。22日までの例大祭中の参拝は見送る方針。昨年秋の例大祭でも同様の対応を取っている。田村憲久厚生労働相、井上信治万博相も真榊を奉納した。安倍晋三前首相は参拝した。[br][br] 首相は官房長官時代は真榊を奉納していなかったが、首相就任後は安倍氏の首相在任時の対応に倣っている。昨年10月の秋季例大祭では菅内閣の全閣僚が参拝しなかった。[br][br] 安倍氏は参拝後、記者団に「国のために戦い、尊い命を犠牲にした英霊に尊崇の念を表するために参拝した」と語った。首相退任直後の昨年9月と10月にも参拝している。[br][br] 超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元参院副議長)は22日に一斉参拝する。例年、春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にそろって参拝している。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3回とも見送った。 春季例大祭に合わせ靖国神社を参拝した安倍前首相=21日午前、東京・九段北