映画「犬部!」、7月22日公開 十和田市舞台

映画「犬部!」のティザービジュアル(c)映画「犬部!」製作委員会
映画「犬部!」のティザービジュアル(c)映画「犬部!」製作委員会
十和田市の北里大獣医畜産学部(現獣医学部)に実在した動物愛護サークルをモデルにした、映画「犬部!」の公開日が7月22日に決まった。犬や猫たちの命を救おうと奔走する人々の物語。俳優の林遣都さん主演で、友人役を中川大志さんが演じる。 2004年.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市の北里大獣医畜産学部(現獣医学部)に実在した動物愛護サークルをモデルにした、映画「犬部!」の公開日が7月22日に決まった。犬や猫たちの命を救おうと奔走する人々の物語。俳優の林遣都さん主演で、友人役を中川大志さんが演じる。[br][br] 2004年ごろに活動していた「犬部」を取り上げた、片野ゆかさんのノンフィクション書籍が原案。第41回日本アカデミー賞で優秀監督賞を受賞した「花戦さ」(17年)などで知られる篠原哲雄監督がメガホンを取り、昨年8月に十和田市内で撮影が行われた。[br][br] 保護した犬や猫を巡るリアルな問題や課題が丁寧に織り込まれた映画の主題歌は、注目のバンド「Novelbright」が書き下ろした「ライフスコール」に決定。[br][br] 作品内で動物たちのために奮闘する主人公を演じる林さんは「動物愛護に限らず、何かを変えようと勇気を持って声を上げ、誰かのために生きようとする人の大きな支えになる歌だと感じています」とコメントを寄せた。 映画には、デーリー東北新聞社も協賛している。[br][br] ■林遣都さんコメント[br] 素敵な主題歌を届けていただき感謝しています。さまざまな葛藤を乗り越え、信念を曲げずに闘い続けた登場人物たちの思いを代弁してくれているかのような歌詞でした。動物愛護に限らず、何かを変えようと勇気を持って声を上げ、誰かのために生きようとする人の大きな支えとなる歌だと感じています。僕たちの思いと動物たちの声をこの「ライフスコール」にのせて、たくさんの人に届けたいと思っています。[br][br] ■中川大志さんコメント[br] 犬部のメンバーと過ごした時間や、動物たちの顔が、疾走感のあるメロディに乗ってよみがえってきました。この曲が、苦しかった瞬間さえも優しく包み込んで未来に連れ出してくれる気がします。 「剥き出しの決意をこの胸に僕は立ち向かう」。この言葉が、柴崎として過ごした覚悟を、この先も忘れずにいさせてくれると思います。[br][br] ■Novelbright コメント[br] 今回「犬部!」の主題歌を担当させていただきました。映画を拝見し、感動と共感、そして動物たちと動物を愛する主人公の思いに心を打たれました。主題歌として書き下ろした『ライフスコール』は、動物を愛し、動物たちのために戦う優しい心と葛藤をイメージして制作しました。この素晴らしい作品の一部になれたことを素直にうれしく、誇りに思います。命の大切さ尊さを、「犬部!」を通じてたくさんの人の心に届くことを願ってます。映画「犬部!」のティザービジュアル(c)映画「犬部!」製作委員会