4候補地の評価基準など見直しへ 六ケ所村新庁舎検討委

六ケ所村が建設を計画する村役場新庁舎について、有識者や村民らで組織する検討委員会は15日、村文化交流プラザ・スワニーで第4回会合を開き、建設候補地の評価基準などを見直す方針を確認した。 当初はろっかぽっか周辺や現庁舎など4カ所の候補地から、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 六ケ所村が建設を計画する村役場新庁舎について、有識者や村民らで組織する検討委員会は15日、村文化交流プラザ・スワニーで第4回会合を開き、建設候補地の評価基準などを見直す方針を確認した。[br][br] 当初はろっかぽっか周辺や現庁舎など4カ所の候補地から、1カ所に絞り込む予定だった。ただ、3月に青森県が示した日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震による津波想定で、現庁舎が50センチ浸水する可能性が示されたことを受け、委員から防災機能について詳細な評価を求める意見が出た。[br][br] また、村の発展性などほかの評価項目についても、住民の理解を得るために、精査する必要があるとの声が上がった。次回以降にこれらを見直し、候補地を絞り込む。