「意義ある学校生活送る」 八戸学院大と短大部で入学式

新入生代表で、学生生活への決意を述べる関口春香さん
新入生代表で、学生生活への決意を述べる関口春香さん
八戸学院大(水野眞佐夫学長)と同短期大学部(杉山幸子学長)は6日、八戸市公会堂で入学式を行った。参加した新入生が、これから始まる学生生活への期待に胸を膨らませた。 昨年度は新型コロナウイルスの影響で入学式を行わなかったため、2年ぶりの実施と.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸学院大(水野眞佐夫学長)と同短期大学部(杉山幸子学長)は6日、八戸市公会堂で入学式を行った。参加した新入生が、これから始まる学生生活への期待に胸を膨らませた。[br][br] 昨年度は新型コロナウイルスの影響で入学式を行わなかったため、2年ぶりの実施となった。参加者は新入生と教職員にとどめ、保護者や欠席した新入生向けにはライブ配信した。[br][br] 式典では、入学者の同大2学部3学科252人、同短期大学部2学科102人の名前を読み上げたほか、新入生を代表し、人間健康学科に入学する関口春香さん(19)=八戸学院光星高出=が「勉学などに励み自分自身を鍛えていきたい。意義のある学校生活を送る」と宣誓。水野学長は「感染症の収束が見通せない中でも、光り輝く自分を見いだしてほしい」と新入生を鼓舞した。[br][br] 在学生も歓迎のことばを述べ、同短期大学部介護福祉学科2年の松浦由依さん(19)は「夢の実現に向かって共に頑張っていきましょう」とエールを送った。新入生代表で、学生生活への決意を述べる関口春香さん