デジタル強化、提携拡大へ 三菱UFJ銀の半沢新頭取

 インタビューに応じる三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取
 インタビューに応じる三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取
三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取(56)が5日までに共同通信のインタビューに応じ、外部企業との提携を深める意向を強調した。ITなど異業種との連携拡大によりデジタル分野を強化し、顧客基盤の拡充や新たなサービスの開発につなげる方針だ。 近く公表する.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取(56)が5日までに共同通信のインタビューに応じ、外部企業との提携を深める意向を強調した。ITなど異業種との連携拡大によりデジタル分野を強化し、顧客基盤の拡充や新たなサービスの開発につなげる方針だ。[br][br] 近く公表する中期経営計画の主要戦略の一つに「デジタル化の推進」を掲げる。インターネットによる取引を拡大するほか、外部企業のアプリを通じた金融サービスの提供を増やし、新たな顧客の取り込みを狙う。[br][br] 半沢氏は「若い世代と接点が多い企業と提携できれば非常に補完的だ」と説明。互いの顧客データを掛け合わせて新たなサービスにつなげる構想を示した。既にNTTドコモとは連携への協議を進めている。[br][br] 銀行間で支払う送金手数料が秋から引き下げられるため、利用者が負担する振込手数料も見直す。料金体系については「(取引に掛かる)コストを踏まえ全体感を持って考える」と述べるにとどめた。[br][br] JR東京駅近くの本店を建て替える計画も明らかにした。周辺のグループ企業の一部機能を集約して全体のオフィス面積を削減し、在宅勤務など新しい働き方に合わせた効率的な運営に移行する。[br][br] 半沢氏は1日付で頭取に就任した。 インタビューに応じる三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取