安全蒸気ボイラー1基の機能喪失 再処理工場の前処理建屋

日本原燃は2日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の前処理建屋で、安全蒸気ボイラー1基の機能が喪失したと発表した。詳しい原因は調査中。2基のうち1基は正常に機能しており、安全に影響はないとしている。 原燃によると、ボイラーは建屋内を仕切る.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本原燃は2日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の前処理建屋で、安全蒸気ボイラー1基の機能が喪失したと発表した。詳しい原因は調査中。2基のうち1基は正常に機能しており、安全に影響はないとしている。[br][br] 原燃によると、ボイラーは建屋内を仕切る小部屋「セル」内で漏えいした液体を移送するための回収装置に蒸気を供給する。他の蒸気設備に何らかのトラブルがあった場合に使用する。[br][br] 毎日巡視しており、1日午前には問題なかったが、午後にボイラーに水を供給する系統で水漏れを確認。社員が調べたところ、弁が破損していたという。[br][br] また、漏えい箇所から飛んだ水が目に入り、調査していた40代男性社員が全治3日の軽傷を負った。