十和田で不審電話4件 市役所、金融機関職員かたる

十和田署は12日、十和田市内で市役所職員と金融機関職員をかたった不審電話が4件あったと発表した。金銭をだまし取られるなどの被害はなかった。 不審電話を受けたのは、60代の女性4人。同日午前10時ごろから同11時20分ごろまでの間、市役所職員.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田署は12日、十和田市内で市役所職員と金融機関職員をかたった不審電話が4件あったと発表した。金銭をだまし取られるなどの被害はなかった。[br][br] 不審電話を受けたのは、60代の女性4人。同日午前10時ごろから同11時20分ごろまでの間、市役所職員を名乗る男から保険料の過払い金返還を名目に、利用している金融機関を聞かれた。その後、金融機関職員を名乗る男から電話で「窓口ではお金を受け取れない」とATM(現金自動預払機)に向かうよう指示されたという。[br][br] 同署は「不審な電話があった場合は1人で対応せず、最寄りの警察署などに相談して」と話している。