天鐘(3月9日) 2021年3月9日 6:00 その昔、米は“菩薩(ぼさつ)様”と呼ばれていた。神様や仏様の食べ物と信じられ、とても農民の口に入るようなものではなかった。死に際に耳元で、一握りの米を入れた竹筒を振り、音だけを聞かせて冥土に旅立たせたという▼東北に限らず冷涼地帯に残る「振り.....有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。ログインの方はこちら新規会員登録の方はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト