ダイナミックなダンス披露 五戸・川内中で芸術文化出前教室

ダンスを楽しむ生徒
ダンスを楽しむ生徒
五戸町立川内中(佐藤和俊校長)で22日、芸術文化出前教室が開かれ、全校生徒76人が青森県洋舞連盟の会員から手ほどきを受け、ダンスを楽しんだ。 教室は芸術・文化の鑑賞機会の充実や担い手の育成などを目的に、県が学校や児童館などで実施している。 .....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町立川内中(佐藤和俊校長)で22日、芸術文化出前教室が開かれ、全校生徒76人が青森県洋舞連盟の会員から手ほどきを受け、ダンスを楽しんだ。[br][br] 教室は芸術・文化の鑑賞機会の充実や担い手の育成などを目的に、県が学校や児童館などで実施している。[br][br] この日は、同連盟の会員3人が講師を務め、身ぶり手ぶりを交えて踊りを指導した。[br][br] 生徒はストレッチで体をほぐした後、男女に分かれて振り付けを練習。ディズニー映画を題材にした、劇団四季のミュージカルの楽曲に合わせ、ダイナミックなダンスを披露した。[br][br] 教室後には、2年生の橘愛香さんが「教えてもらったストレッチを部活に取り入れたい」などとお礼の言葉を述べた。ダンスを楽しむ生徒