十和田地域気象観測所を移設 25日夕から観測開始

十和田市東十六番町に移設する十和田地域気象観測所。写真は移設先の設備=19日
十和田市東十六番町に移設する十和田地域気象観測所。写真は移設先の設備=19日
青森地方気象台は19日、十和田市相坂に設置している十和田地域気象観測所を同市東十六番町に移設すると発表した。25日午後5時ごろから、新しい場所で観測が始まる。 気象台によると、地権者の意向を受けて移設することになった。新たな設置場所は直線距.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森地方気象台は19日、十和田市相坂に設置している十和田地域気象観測所を同市東十六番町に移設すると発表した。25日午後5時ごろから、新しい場所で観測が始まる。[br][br] 気象台によると、地権者の意向を受けて移設することになった。新たな設置場所は直線距離で約1キロ離れているが、観測データに大きな変更はないという。[br][br] 同気象観測所は1974年から観測を開始。気温、風向風速、日照時間、降水量、積雪を観測している。[br][br] 移設作業に伴い、24日午前10時から25日午後5時ごろまでの気象データは観測できなくなる。十和田市東十六番町に移設する十和田地域気象観測所。写真は移設先の設備=19日