【ワクチン接種】集団接種の会場運営を確認 むつ市が模擬訓練

新型コロナウイルスワクチンの集団接種に向け、会場の運営を確認したシミュレーション=19日、プラザホテルむつ
新型コロナウイルスワクチンの集団接種に向け、会場の運営を確認したシミュレーション=19日、プラザホテルむつ
むつ市は19日、プラザホテルむつで、新型コロナウイルスワクチンの集団接種に向けた会場運営シミュレーションを青森県内自治体で初めて実施した。課題などを検証し、4月から始まる65歳以上の接種に生かす。 市保健協力員や市職員ら92人が参加。このほ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市は19日、プラザホテルむつで、新型コロナウイルスワクチンの集団接種に向けた会場運営シミュレーションを青森県内自治体で初めて実施した。課題などを検証し、4月から始まる65歳以上の接種に生かす。[br][br] 市保健協力員や市職員ら92人が参加。このほかむつ保健所や大間病院、周辺市町村の職員らも視察した。[br][br] 会場には予診票記入、医師の診察、接種、健康観察など九つのブースを設置。市民役と運営スタッフ役に分かれ、各ブースでの所要時間や、接種後に副反応が起きた際の救急対応などを確認した。[br][br] 健康観察の15分を含め、受け付けから会場を出るまでにかかった平均時間は30分弱だった。市保健協力員の鷹架惠美子さん(79)は「予診票が見えない人や耳が遠い人に対する介助があれば、もっと環境が良くなるのではないか」と指摘した。[br][br] 宮下宗一郎市長は「思っていたより大がかりな人手と会場設営が必要と感じたが、基本形はできた。今回のデータは市のユーチューブで公表するので、ほかの自治体も参考にしてもらえれば」と語った。[br][br] 市のワクチン接種は、市内21医療機関での個別接種と、集団接種で対応する。集団接種はむつマエダアリーナと市役所など5か所を常設会場にし、土曜と日曜日に市内ホテルに集中接種会場を設ける方針。新型コロナウイルスワクチンの集団接種に向け、会場の運営を確認したシミュレーション=19日、プラザホテルむつ