アワビ採り「東横綱」は吹切さん、「西横綱」に馬場さん/洋野・種市南漁協

東横綱に選ばれた吹切守さん(左)と西横綱の馬場広隆さん
東横綱に選ばれた吹切守さん(左)と西横綱の馬場広隆さん
洋野町の種市南漁協と同漁協宿戸実行部会は1月29日、同町の宿戸農漁村センターで採鮑(さいほう)技能大会を開き、2020年度のアワビ漁獲量の上位者を表彰した。最高位の東横綱には271・6キロを採った吹切守さん(55)、2位の西横綱には250・.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 洋野町の種市南漁協と同漁協宿戸実行部会は1月29日、同町の宿戸農漁村センターで採鮑(さいほう)技能大会を開き、2020年度のアワビ漁獲量の上位者を表彰した。最高位の東横綱には271・6キロを採った吹切守さん(55)、2位の西横綱には250・4キロを採った馬場広隆さん(55)がそれぞれ選ばれた。[br][br] 大会は毎年、同部会員がシーズン中に採ったアワビの量を比較し、相撲になぞらえて順位を付け、技能や意欲向上を図っている。[br][br] 最高位に輝いた吹切さんは7年ぶりの東横綱。昨年までは2年連続で西横綱だっただけに、「やっぱり1番は気分がいい」と喜んだ。「全体的に水揚げ量が減っているので、みんなが量を採れるハマになってほしい」と来年への思いを語った。[br][br] 初めての横綱となった馬場さんは「これまで大関止まりだった。来年も狙うは1番だが、全体的な水揚げ量が増えてほしい」と話した。[br][br] ほかの主な番付は次の通り。(敬称略)[br] ▽東大関=吹切秋則▽西大関=岡本昭雄▽東関脇=吹切功一▽西関脇=舩渡正富▽東小結=吹切俊介▽西小結=吹切繁東横綱に選ばれた吹切守さん(左)と西横綱の馬場広隆さん