津軽三味線の山上進さん 熟練の技で魅了/階上町・公開講座

津軽三味線の演奏のほか、ギターでの弾き語りも披露する山上進さん
津軽三味線の演奏のほか、ギターでの弾き語りも披露する山上進さん
階上町教委は1月31日、はしかみキャンパス公開講座「津軽三味線よもやま話」を、同町のハートフルプラザはしかみで開催した。青森市出身で、世界歌謡祭(ヤマハ音楽振興会主催)にも出演歴のある津軽三味線奏者の山上進さん(63)が、熟練の技が光る演奏.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 階上町教委は1月31日、はしかみキャンパス公開講座「津軽三味線よもやま話」を、同町のハートフルプラザはしかみで開催した。青森市出身で、世界歌謡祭(ヤマハ音楽振興会主催)にも出演歴のある津軽三味線奏者の山上進さん(63)が、熟練の技が光る演奏で町民ら約60人を魅了した。[br][br] 山上さんは、「津軽あいや節」や「津軽じょんがら節」などを演奏し、津軽三味線の音色を力強く響かせた。子どもの頃から慣れ親しんでいるというギターでは、井上陽水さんの「つめたい部屋の世界地図」の弾き語りを披露したほか、音楽、郷里にまつわる軽快なトークも繰り広げた。[br][br] 同町の東山京子さん(70)は「津軽三味線以外の演奏も聴けて、とても楽しい時間だった」と笑顔で振り返った。津軽三味線の演奏のほか、ギターでの弾き語りも披露する山上進さん