D棟5月1日に完成式典/八戸魚市場運営審

4月初旬に開場予定の小中野地区荷さばき所D棟=2日、八戸市江陽4丁目
4月初旬に開場予定の小中野地区荷さばき所D棟=2日、八戸市江陽4丁目
八戸市水産事務所は2日、同市江陽4丁目の旧市第2魚市場跡地に建設中の荷さばき施設D棟について、4月初旬に開場、5月1日に記念式典を開くスケジュールを発表した。2007年度に始まった青森県と市が事業主体の「八戸地区水産流通基盤整備事業」は八戸.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市水産事務所は2日、同市江陽4丁目の旧市第2魚市場跡地に建設中の荷さばき施設D棟について、4月初旬に開場、5月1日に記念式典を開くスケジュールを発表した。2007年度に始まった青森県と市が事業主体の「八戸地区水産流通基盤整備事業」は八戸港内でA、B、C、Dの4棟を建設するなどし、20年度で終了する。[br][br] 八戸グランドホテルで開かれた市魚市場運営審議会で市側が説明した。施設名は「小中野地区荷さばき所D棟」で鉄骨造り一部3階建て、延べ床面積8049平方メートル。事業費はD棟工事費が約30億円で、ほかに既存上屋解体・排水路移設費約7億円、D棟前の岸壁耐震化工事(青森県施工)約13・5億円となっている。[br][br] D棟は1階の荷さばき室が4823平方メートル。活魚水槽2基を備える。東側の2階部分には見学通路57・5メートルを設置した。[br][br] 審議会では19年度の魚市場の収支決算も報告。1億4216万円の赤字で、一般会計から1億6318万円を繰り入れ黒字化した。決算は既に市議会の承認を得ている。4月初旬に開場予定の小中野地区荷さばき所D棟=2日、八戸市江陽4丁目