【スケート国体】着順で決勝進出 下村(八戸西高)

【少年女子3000メートル予選1組】共に決勝に進んだ下村璃々(左)と沢野心想
【少年女子3000メートル予選1組】共に決勝に進んだ下村璃々(左)と沢野心想
少年女子3000メートル予選で、下村璃々(八戸西高)は通過ラインぎりぎりの組6位でゴール。責任先頭完了者が5人だったため、着順で決勝メンバーに拾われた。「後列からのスタートになり、なかなか前に出られなかった」と苦笑いした。 レース中盤以降、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 少年女子3000メートル予選で、下村璃々(八戸西高)は通過ラインぎりぎりの組6位でゴール。責任先頭完了者が5人だったため、着順で決勝メンバーに拾われた。「後列からのスタートになり、なかなか前に出られなかった」と苦笑いした。[br][br] レース中盤以降、どうにか先頭を取ろうと食らいついたが「付いていくのが精いっぱいだった」。それでも、「苦手」という国体特有のシングルトラックレースで、1500メートルに続き2種目目の決勝進出。「決勝でも上位から離れないように食らいついていく」と意気込んでいた。【少年女子3000メートル予選1組】共に決勝に進んだ下村璃々(左)と沢野心想