災害時の協力、地域の見守り活動で連携 七戸町、日本郵便が協定

包括連携協定を結んだ関係者
包括連携協定を結んだ関係者
七戸町は19日、日本郵便と、災害時の協力や地域の見守り活動などに関する包括連携協定を結んだ。町内の七戸、天間林、榎林の3郵便局と、配達を統括する野辺地郵便局が協定の対象となる。 協定は、日本郵便の地域貢献活動の一環で、▽災害時の相互連携▽高.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町は19日、日本郵便と、災害時の協力や地域の見守り活動などに関する包括連携協定を結んだ。町内の七戸、天間林、榎林の3郵便局と、配達を統括する野辺地郵便局が協定の対象となる。[br][br] 協定は、日本郵便の地域貢献活動の一環で、▽災害時の相互連携▽高齢者、子どもの見守り活動▽道路損傷の情報提供―など6項目。青森県内で自治体と同社が協定を結ぶのは23件目となった。[br][br] 町役場で行われた締結式には、関係者11人が参加。小又勉町長と各郵便局長が協定書に署名した。[br][br] 小又町長は、「最近は災害が大規模になりやすく、住民の安心・安全を守るために協力していきたい」とし、野辺地郵便局の伴幸治局長は「相互の資源を活用しつつ、住民サービスの向上に努めたい」と述べた。包括連携協定を結んだ関係者