新郷の工藤さんに100歳祝い状

100歳を祝福され、笑顔を見せる工藤まつゑさん(左)とゆり子さん
100歳を祝福され、笑顔を見せる工藤まつゑさん(左)とゆり子さん
新郷村は13日、今月で100歳を迎えた同村戸来鹿田の工藤まつゑさんに顕彰状と祝い金を贈り、百寿を祝福した。 工藤さんは倉石村(現五戸町)出身。子ども3人を育て、孫7人、ひ孫14人に恵まれた。現在は長男の芳敬さん(80)家族と暮らし、週に3回.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新郷村は13日、今月で100歳を迎えた同村戸来鹿田の工藤まつゑさんに顕彰状と祝い金を贈り、百寿を祝福した。[br][br] 工藤さんは倉石村(現五戸町)出身。子ども3人を育て、孫7人、ひ孫14人に恵まれた。現在は長男の芳敬さん(80)家族と暮らし、週に3回、「デイサービスセンターしんごう」を利用している。大相撲などスポーツ観戦が日々の楽しみで、肉料理や揚げ物なども好んで食べるという。[br][br] 村総合福祉センターで贈呈式を兼ねて開かれた祝う会には、同じデイサービスの利用者や芳敬さんの妻ゆり子さん(74)らも同席。櫻井雅洋村長が工藤さんに顕彰状を手渡し、長寿をたたえたほか、施設からは記念の座布団やケーキが贈られた。[br][br] 工藤さんは「みんなに祝ってもらってうれしい」と笑顔。ゆり子さんは「大きな病気もせず、健康に過ごしてきてくれたのが一番の喜び」と話していた。100歳を祝福され、笑顔を見せる工藤まつゑさん(左)とゆり子さん