【MOX工場完工延期】六ケ所村、経済への影響懸念

日本原燃のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料加工工場の完工延期を受け、青森県や六ケ所村の関係者は16日、追加する安全対策工事の実施に理解を示す一方で、地元経済に及ぼす影響への配慮を求めた。 戸田衛村長は「安全性向上対策などに要する.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本原燃のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料加工工場の完工延期を受け、青森県や六ケ所村の関係者は16日、追加する安全対策工事の実施に理解を示す一方で、地元経済に及ぼす影響への配慮を求めた。[br][br] 戸田衛村長は「安全性向上対策などに要する期間として致し方ないと思っているが、早期完工を期待していただけに残念」との談話を発表。「延期による地元経済への影響を深刻に受け止め、対策を講じてほしい」とも要望した。[br][br] 一方、村の経済関係者は「完成が遅れること自体の影響はそれほど大きくないだろう。ただ、プルサーマル発電炉の数が減少するとの報道など、事業全体への不安材料が出ている」と指摘。「使用済み核燃料再処理工場を含めてしっかり操業できるということを示し、地元を安心させてほしい」と話した。[br][br] 県庁で増田尚宏社長から報告を受けた柏木司副知事は「原子力施設は何よりも安全の確保が第一。今後の安全対策工事などに万全を期すとともに、責任と使命感を持って不断の努力を続けてほしい」と要請した。