力負け、3大会ぶりVならず/全日本IH

【クレインズ―ブレイズ】第2ピリオド10分18秒、ブレイズはFW人里茂樹が決めて1―2とする
【クレインズ―ブレイズ】第2ピリオド10分18秒、ブレイズはFW人里茂樹が決めて1―2とする
3大会ぶりの優勝を本拠地八戸で飾るべく、士気高く決勝に臨んだブレイズだったが、攻撃力で上回るクレインズに一歩及ばなかった。第2ピリオド(P)10分すぎ、1点差に迫るゴールを決めた人里茂樹主将は「体力、技術で劣っていた。苦しい時に流れを変える.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 3大会ぶりの優勝を本拠地八戸で飾るべく、士気高く決勝に臨んだブレイズだったが、攻撃力で上回るクレインズに一歩及ばなかった。第2ピリオド(P)10分すぎ、1点差に迫るゴールを決めた人里茂樹主将は「体力、技術で劣っていた。苦しい時に流れを変えるプレーもできなかった」と力負けを認めた。[br][br] 第1PはGKを中心に相手の猛攻をしのぎ切った。いい流れで第2Pに入ったはずだったが、開始直後の反則で数的不利のピンチを招き、1分すぎに失点。3分すぎにも2点目を奪われた。人里のゴールで1点差とし、なお反撃ムードで第3Pを迎えたが、後が続かなかった。相手の堅守を打ち破れず、逆に痛恨の3点目を許した。[br][br] ブレイズは選手数が相手より3人少なかった。大久保智仁監督は「耐えしのぐ時間が長くなるのは分かっていた。60分間走り続けた選手の頑張りが、ゴールにつながらず残念」と唇をかんだ。[br][br] もっとも、準決勝、決勝と、ジャパンカップ上位チームと接戦を演じた選手たちに、約500人が詰め掛けたスタンドからは、ねぎらいの拍手が送られた。[br][br] 田中豪は「大事にしている場所で温かい声援を受け、伝統ある全日本選手権を戦えた。楽しかった」とファンに感謝。「体を張ってみんな頑張った。今後も前向きに進める」と大会を総括した。今月26日にはジャパンカップが再開される。選手たちは本拠地でつかんだ自信を胸に、巻き返しに燃えていた。【クレインズ―ブレイズ】第2ピリオド10分18秒、ブレイズはFW人里茂樹が決めて1―2とする