【新型コロナ】十和田市、成人式参加希望者にPCR検査義務付け

十和田市は8日、来年1月10日に開催予定の成人式について、参加を申し込み制とした上で、新成人に新型コロナウイルスのPCR検査を義務付ける方針を示した。検査費用は市が全額負担する。 8日の市議会定例会の一般質問で、小山田久市長が説明した。 P.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市は8日、来年1月10日に開催予定の成人式について、参加を申し込み制とした上で、新成人に新型コロナウイルスのPCR検査を義務付ける方針を示した。検査費用は市が全額負担する。[br][br] 8日の市議会定例会の一般質問で、小山田久市長が説明した。[br][br] PCR検査は、市が都内の民間検査機関から検査キットを購入し、出席予定の新成人に送付。新成人は検査を受け、検査機関からメールで送られてくる検査結果を市に転送する。[br][br] 県外在住者は帰省する直前、県内在住者は来年1月8日までに検査結果の通知を受けるよう求める。[br][br] 本年度の成人式は式典のみで、家族らの入場は不可。対象の新成人は482人で、12月7日時点で302人が参加を希望している。[br][br] 市は11日の定例会最終日に、関連経費を盛り込んだ2020年度一般会計補正予算案を追加提案する。