五戸町中央~八戸駅のバス路線、4月運行へ 町と南部バスが協議中

五戸町は3日、町中心部から上市川地区を経由して八戸駅周辺へアクセスする新たなバス路線の開設に向け、「南部バス」を運行する岩手県北自動車などと協議を進めていることを明らかにした。青森県バス交通等対策協議会三八地域分科会の承認などを得られれば、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町は3日、町中心部から上市川地区を経由して八戸駅周辺へアクセスする新たなバス路線の開設に向け、「南部バス」を運行する岩手県北自動車などと協議を進めていることを明らかにした。青森県バス交通等対策協議会三八地域分科会の承認などを得られれば、来年4月から運行を開始したい考えだ。[br][br] 町によると、新路線は、町中心部のバス停「中央」から「八戸駅前」までの区間となる見通し。新設の「上市川団地入口」など上市川地区を通り、八戸西高校前でも停車する予定だという。[br][br] 通学時間帯を中心に、平日は3往復、土日・祝日は1往復を計画している。[br][br] 町総合政策課の担当者は取材に「八戸駅からバスや電車に乗り継ぐことができるため、町民や学生の利便性が向上するだろう」と話した。