佐井村社協職員のガソリン私的流用 18年度から計320リットル

佐井村社会福祉協議会の男性職員(63)=7月に諭旨解雇処分=によるガソリンの私的流用問題で、青森県は20日、村社協に対する特別監査の結果を明らかにした。私的流用は2018年度から行われていたことが判明。被害額は320リットル、4万4302円.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 佐井村社会福祉協議会の男性職員(63)=7月に諭旨解雇処分=によるガソリンの私的流用問題で、青森県は20日、村社協に対する特別監査の結果を明らかにした。私的流用は2018年度から行われていたことが判明。被害額は320リットル、4万4302円に上った。[br][br] 問題は今年9月に発覚。村社協は、男性職員が6~7月に130リットル、1万6830円を流用していたと県に報告していたが、特別監査でそれ以前の私的流用も確認された。内訳は18年度70リットル(1万711円)、19年度80リットル(1万1734円)、20年度170リットル(2万1857円)。被害額は全額返済済み。[br][br] 県は村社協に、より慎重で適正な会計処理と内部監査を踏まえた事務改善を要求。12月14日までに是正改善報告をするよう求めた。