八戸北インター工業団地内に八戸営業所移転/釜渕運送(田子)

田子町の運送業「釜渕運送」(釜渕嘉与社長)は20日、取材に対し、八戸市市川町にある「八戸営業所」を八戸北インター工業団地内に移転することを明らかにした。10月に用地を取得し、新たな事務所や大型トラックの駐車場などを整備中。来年3月の完成、移.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 田子町の運送業「釜渕運送」(釜渕嘉与社長)は20日、取材に対し、八戸市市川町にある「八戸営業所」を八戸北インター工業団地内に移転することを明らかにした。10月に用地を取得し、新たな事務所や大型トラックの駐車場などを整備中。来年3月の完成、移転を目指している。[br][br] 同社によると、移転は施設の老朽化や事業用地が手狭になったことを受けた措置。2004年に開設した八戸営業所では、家畜用配合飼料やその原料などの運送を手掛けている。[br][br] 移転先の用地面積は約1万3300平方メートル。新たな事務所のほか、大型トラック約60台分の駐車場を整備し、洗車場や給油所などのスペースも広げる。現在の営業所の施設は、引き続き倉庫として活用する方針。[br][br] 一方、八戸市は20日の市議会経済協議会で、同社に八戸北インター工業団地の用地を分譲したことを報告した。土地の売買契約の締結は10月30日付。同工業団地の分譲率は1・3ポイント上昇し、90・7%となった。