十和田湖診療所、当面非常勤医師派遣体制に

十和田市は20日、市立十和田湖診療所の常勤医が病気療養のため不在となり、10月から市立中央病院の医師を派遣していることを明らかにした。 市によると、同診療所は土日祝日を除く平日の午前9時から午後4時半まで、常勤医1人が内科、外科を診療してい.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市は20日、市立十和田湖診療所の常勤医が病気療養のため不在となり、10月から市立中央病院の医師を派遣していることを明らかにした。[br][br] 市によると、同診療所は土日祝日を除く平日の午前9時から午後4時半まで、常勤医1人が内科、外科を診療していた。[br][br] 一方、常勤医が9月末をもって休業に入ったことから、市は10月1日から、毎週月、木曜の午後2~4時を当面の開院時間とし、同病院の内科医を派遣している。地区住民には既に説明しているという。[br][br] 非常勤医師の派遣は、現状では来年3月末までとなっており、西村雅博副市長は「引き続き医師の募集を続ける」と話した。