全米日本酒歓評会、桃川が大吟醸B部門でグランプリ

17~19日に米国ハワイ州で開かれた「全米日本酒歓評会」で、おいらせ町の酒造メーカー桃川が出品した「桃川 大吟醸」が大吟醸B部門(精米歩合50%以下)でグランプリに輝いた。 歓評会は、同州に本部を置く国際酒会が主催。日本と米国、メキシコの1.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 17~19日に米国ハワイ州で開かれた「全米日本酒歓評会」で、おいらせ町の酒造メーカー桃川が出品した「桃川 大吟醸」が大吟醸B部門(精米歩合50%以下)でグランプリに輝いた。[br][br] 歓評会は、同州に本部を置く国際酒会が主催。日本と米国、メキシコの199の蔵元から、502銘柄がエントリーし、大吟醸A(精米歩合40%以下)、同B、吟醸、純米の4部門で審査が行われた。[br][br] グランプリは各部門の金賞受賞酒のうち、最も高い評価の銘柄に贈られる。桃川は、ほかの3部門でも4銘柄で金賞を受賞した。 桃川の広報担当は「大変うれしい。これを励みに、一層酒造りに精進していきたい」と話した。[br][br] 青森県南、岩手県北関係分の受賞銘柄は次の通り。[br][br] ◇大吟醸A[br] ▽金賞=八戸酒造「陸奥八仙 レイメイ40」、桃川「大吟醸純米 王松」[br][br] ◇大吟醸B[br] ▽金賞=桃川「大吟醸」[br] ▽銀賞=八戸酒造「陸奥八仙 華想い50」、南部美人「純米大吟醸山田錦 心白」[br][br] ◇吟醸[br] ▽金賞=八戸酒造「陸奥八仙 黒ラベル」「陸奥八仙 ピンクラベル」、桃川「吟醸純米 杉玉」[br][br] ◇純米[br] ▽金賞=八戸酒造「陸奥八仙 特別純米」、桃川「ねぶた淡麗純米酒」「桃川 純米酒」[br] ▽銀賞=八戸酒造「陸奥八仙 芳醇超辛」「陸奥八仙 ISARIBI」、南部美人「特別純米」