オンライン就活のスキルアップへ 「就活あおゼミ」始まる

求職者のオンライン就職活動対策をサポートするジョブカフェあおもりの職員=27日、青森市
求職者のオンライン就職活動対策をサポートするジョブカフェあおもりの職員=27日、青森市
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインによる企業説明会や面接の急速な浸透を受け、青森県若年者就職支援センター(ジョブカフェあおもり)は27日、求職者の就職活動をサポートする「オンライン就活力スキルアップ研修(就活あおゼミ)」を始めた.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインによる企業説明会や面接の急速な浸透を受け、青森県若年者就職支援センター(ジョブカフェあおもり)は27日、求職者の就職活動をサポートする「オンライン就活力スキルアップ研修(就活あおゼミ)」を始めた。来年3月まで30回開催し、オンラインによる就職活動に必要な知識を学んでもらう。[br][br] 大学生や高校生、一般の求職者らが対象。ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使用し、自宅などから参加できるオンライン形式と、青森市の県観光物産館アスパム内にあるジョブカフェあおもりで行う対面形式の2種類ある。[br][br] 内容は、企業情報の集め方やウェブ説明会対策、応募書類の書き方、ビデオ会議システムの使い方など。27日の初回はオンライン形式で行われ、参加者6人が「就活の進め方」を学んだ。[br][br] 八戸市から参加した河村南美(みなみ)さん(23)は「オンラインなのでコロナを気にせず参加できた。説明は分かりやすかった」と話した。[br][br] ジョブカフェあおもりの渡邊久恵次長は「この機会にオンライン就活に慣れてほしい」とPRしている。[br][br] 研修は受講無料で事前予約制。ジョブカフェあおもりのホームページにある専用フォームで申し込みが可能。アドレスはhttps://www.jobcafe-aomori.jp/aozemi/index.html      求職者のオンライン就職活動対策をサポートするジョブカフェあおもりの職員=27日、青森市