朝晩の冷え込みで甘み凝縮 秋冬ニンジン収穫始まる 23日は「霜降」

甘みを蓄えた秋冬ニンジンの収穫=22日、八戸市南郷
甘みを蓄えた秋冬ニンジンの収穫=22日、八戸市南郷
23日は二十四節気の一つで、霜が降り始める頃とされる「霜降」。八戸市南郷の「南風農園」では、朝晩の冷え込みで甘みを増した秋冬ニンジンの収穫が始まり、秋の深まりを感じさせている。 同農園では、農薬や化学肥料を使わない農法でニンジンを栽培し、県.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
23日は二十四節気の一つで、霜が降り始める頃とされる「霜降」。八戸市南郷の「南風農園」では、朝晩の冷え込みで甘みを増した秋冬ニンジンの収穫が始まり、秋の深まりを感じさせている。[br][br] 同農園では、農薬や化学肥料を使わない農法でニンジンを栽培し、県内や関東方面に出荷しているほか、ジュースに加工して販売している。[br][br] 22日は一定のサイズに育ったニンジンを収穫。肥大期の今月は雨がそれほど多くなく、生育に適した涼しい気候だったといい、園主の水野浩司さん(40)は「生育は十分で品質もいい。生のままスティック状にして、柿のような甘みとカリッとした食感を楽しんでほしい」と話していた。[br][br] 青森地方気象台によると、同日の県内は上空に暖気が流れ込み、比較的暖かな1日となった。23日は前線が東北地方を通過するため、雨の降る所が多い見込み。甘みを蓄えた秋冬ニンジンの収穫=22日、八戸市南郷