インフル予防接種費用を全額助成 野辺地町、全町民対象に

野辺地町は14日、今季のインフルエンザ予防接種の費用について、全町民を対象に全額助成することを明らかにした。新型コロナウイルスと症状的に見分けがつかないインフルエンザの流行を抑え、医療機関の機能不全を避けるのが狙い。 同日開かれた町議会議員.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 野辺地町は14日、今季のインフルエンザ予防接種の費用について、全町民を対象に全額助成することを明らかにした。新型コロナウイルスと症状的に見分けがつかないインフルエンザの流行を抑え、医療機関の機能不全を避けるのが狙い。[br][br] 同日開かれた町議会議員全員協議会で説明した。[br][br] 町によると、対象は全町民約1万3千人。65歳以上は10月1日から来年1月31日まで、0~64歳は10月26日から来年1月31日までが助成期間。公立野辺地病院など町内外の六つの委託医療機関で無料で接種できる。このほかの医療機関で接種した場合は手続きを行えば、後日全額を助成する。[br][br] 概算事業費は3356万円で、地方創生臨時交付金を充てる考え。