八戸市が「文化芸術活動補助金」創設

八戸市は、新型コロナウイルスの影響で通常の活動が困難になっている文化団体などを支援するため、「文化芸術活動補助金」を創設した。補助を受けるには、新型コロナに対応した「新しい生活様式」に対応した活動であることが条件。「3密」回避のための施設整.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は、新型コロナウイルスの影響で通常の活動が困難になっている文化団体などを支援するため、「文化芸術活動補助金」を創設した。補助を受けるには、新型コロナに対応した「新しい生活様式」に対応した活動であることが条件。「3密」回避のための施設整備や検温器などの備品購入が対象となる。[br][br] 市まちづくり文化推進室によると、具体的にはライブや舞台のオンライン配信や来場者向けの検温器などが対象だが、備品購入の中でも在庫となるマスクや消毒液の購入は対象外。市内に拠点がある文化芸術団体と個人、ライブハウスなどの民間施設が申請でき、補助額は2万~20万円。来年3月31日までに完了する事業に対して、必要経費の一部を補助する。 [br][br] 同推進室は「どういった活動が対象になるかなど、不明な点は市に相談してほしい」としている。[br][br] 問い合わせは市まちづくり文化推進室文化推進グループ=電話0178(43)9156=へ。