融資名目で77万円だまし取られる

八戸署は10日、青森県内の60代男性が架空の融資に絡み、事務手数料などの名目で計77万円をだまし取られる特殊詐欺が発生したと発表した。 同署によると8月下旬、男性の経営する会社に、融資を持ち掛ける文書がファクスで届いた。男性が500万円の融.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸署は10日、青森県内の60代男性が架空の融資に絡み、事務手数料などの名目で計77万円をだまし取られる特殊詐欺が発生したと発表した。[br][br] 同署によると8月下旬、男性の経営する会社に、融資を持ち掛ける文書がファクスで届いた。男性が500万円の融資を申し込んだところ、サノを名乗る男から電話で「事務手数料、契約預託金を振り込んでほしい」と言われ、指定された口座に、9月9日に27万円、同14日に50万円を振り込んだという。[br][br] その後、保証金も要求されたが、不審に思い、解約手続きと返金を求めた。今月5日までに返金するとの連絡があったものの、口座への入金がなかったことから10日、同署に被害届を提出した。