日本政策金融公庫八戸支店、八学大に「開業白書」など寄贈

図書を寄贈した日本政策金融公庫八戸支店と八戸学院大の関係者
図書を寄贈した日本政策金融公庫八戸支店と八戸学院大の関係者
日本政策金融公庫八戸支店(二村元樹支店長)は5日、八戸学院大(水野眞佐夫学長)に対し、日本公庫総合研究所が毎年発行する「新規開業白書」など起業に関する図書を贈った。 図書は同白書の2019年版と20年版、「選ばれる小さな企業」など5冊。同大.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本政策金融公庫八戸支店(二村元樹支店長)は5日、八戸学院大(水野眞佐夫学長)に対し、日本公庫総合研究所が毎年発行する「新規開業白書」など起業に関する図書を贈った。[br][br] 図書は同白書の2019年版と20年版、「選ばれる小さな企業」など5冊。同大が起業家教育を推進していることを踏まえ、起業や中小企業の実態研究に役立ててもらおうと寄贈した。[br][br] 同大で開かれた寄贈式では、二村支店長が「起業意識の醸成は地域経済の発展にもつながる。若者のチャレンジ精神を応援したい」と述べ、水野学長に図書を手渡した。水野学長は「地域の未来に貢献する人材の育成が大学の使命。学生の教育や研究に活用したい」と謝意を示した。図書を寄贈した日本政策金融公庫八戸支店と八戸学院大の関係者