陸自第9師団のトラック脱輪 岩手の国道で

陸上自衛隊第9師団(司令部・青森市)によると、5日午前9時10分ごろ、第9後方支援連隊の8・5トントラック1台が岩手県八幡平市の国道282号で道路脇の窪地に脱輪した。けが人はいなかったが、トラックを引き上げるために国道が約1時間にわたって通.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 陸上自衛隊第9師団(司令部・青森市)によると、5日午前9時10分ごろ、第9後方支援連隊の8・5トントラック1台が岩手県八幡平市の国道282号で道路脇の窪地に脱輪した。けが人はいなかったが、トラックを引き上げるために国道が約1時間にわたって通行止めとなったほか、近くを走るJR花輪線で列車の運転が一時見合わせとなる影響が出た。[br][br] トラックには隊員2人が乗っていて、陸上自衛隊青森駐屯地(青森市)から岩手山演習場(岩手県滝沢市)に向かう途中だった。第9師団が事故の原因を調べている。