保護者向けUターン就職セミナー 八戸市、デーリー東北など主催

子どものUターン就職に親としてできるサポートなどについて意見を交換したトークセッション=3日、デーリー東北新聞社
子どものUターン就職に親としてできるサポートなどについて意見を交換したトークセッション=3日、デーリー東北新聞社
子どものUターン就職を希望する保護者向けのセミナーが3日、八戸市のデーリー東北新聞社6階メディアホールで開かれた。来場した市民らは、企業の取り組みやUターン就職者の実体験に聞き入り、親としてできる就活サポートの在り方を考えた。 八戸商工会議.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 子どものUターン就職を希望する保護者向けのセミナーが3日、八戸市のデーリー東北新聞社6階メディアホールで開かれた。来場した市民らは、企業の取り組みやUターン就職者の実体験に聞き入り、親としてできる就活サポートの在り方を考えた。[br][br] 八戸商工会議所、八戸地区雇用対策協議会、市、デーリー東北新聞社が主催。セミナーの様子は、「ユーチューブ」でもライブ配信された。[br][br] 講演では、八戸学院大講師の井上丹氏が、地元就職のメリットとコロナ禍における就活の変化について説明。井上氏は、都市圏と地方での生き方の違いなどについて話しながら、「地域の魅力を受け止め、自分らしくいられることと、地域でのチャンスを見つけることが重要だ」と訴えた。[br][br] トークセッションでは、企業の採用担当者らが、子どものUターン就職に親としてできることなどについて意見を交換。「親が『帰って来い』と強制するのではなく、本人が納得してUターンを選ぶことが大切」「今の子どもは仕事にやりがいを求める傾向にあり、そこを踏まえて子どもに良いアドバイスをしてみてほしい」とそれぞれの立場から助言を述べた。子どものUターン就職に親としてできるサポートなどについて意見を交換したトークセッション=3日、デーリー東北新聞社