ペット専門店名は「Zoomore」/サンデー 八戸に11月下旬オープン

サンデー(八戸市)の川村暢朗社長は1日、本社で開いた決算発表会見で、同市城下4丁目に建設を進めるペット専門店の店名が「ペットライフパートナーZoomore(ズーモア)」に決まったと明らかにした。同社の新業態として11月下旬のオープンを目指し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 サンデー(八戸市)の川村暢朗社長は1日、本社で開いた決算発表会見で、同市城下4丁目に建設を進めるペット専門店の店名が「ペットライフパートナーZoomore(ズーモア)」に決まったと明らかにした。同社の新業態として11月下旬のオープンを目指しており、ペットに関する総合サービスを手掛ける。[br][br] 店名は英語で「動物園」を意味する「zoo」と、「もっと」を表す「more」を組み合わせた。ペットの生体や関連商品の販売のほか、ドッグラン、トリミング、写真スタジオ、病院機能、火葬・葬儀などの幅広いサービスを展開。ペット市場のニーズの多様化を見据えて専門的な運営を重視し、生体販売の専門スタッフなども充実させる。[br][br] 川村社長は「ペットと暮らす生活をもっと楽しく、もっと快適に、もっと豊かに―との願いを店名に込めた」と説明。「ペットとの出会いから最期を迎えるまで一緒に寄り添い、トータルでサポートするサービスを提供したい」と話した。