売上高、純利益とも過去最高更新/サンデー中間決算

サンデーの2021年2月期第2四半期の決算発表会見に臨む川村暢朗社長=1日、八戸市
サンデーの2021年2月期第2四半期の決算発表会見に臨む川村暢朗社長=1日、八戸市
東北地方でホームセンターを展開するサンデー(八戸市)は1日、2021年2月期第2四半期(20年3~8月)の決算を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、感染予防や巣ごもり需要に関連した商品の売れ行きが好調に推移し、売上高は前年同期比.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東北地方でホームセンターを展開するサンデー(八戸市)は1日、2021年2月期第2四半期(20年3~8月)の決算を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、感染予防や巣ごもり需要に関連した商品の売れ行きが好調に推移し、売上高は前年同期比7・7%増の274億6700万円と過去最高を更新。営業利益、経常利益、純利益も過去最高となった。[br][br] 一方、新型コロナの影響で未定としていた21年期通期の業績予想を公表し、売上高は初めて500億円を超える見通しを示した。[br][br] 第2四半期の営業利益は273・7%増の13億7800万円、経常利益は263・5%増の14億100万円、純利益は239・8%増の9億800万円と前年実績を大幅に上回った。[br][br] 消費者の感染予防意識が高まり、マスクや消毒液、除菌シートといった衛生用品の売れ行きが伸長。国の特別定額給付金が支給された効果もあり、電化製品の売り上げが拡大した。[br][br] 外出自粛を受け、自宅での余暇時間を充実させる商品を提案した結果、DIY関連用品や園芸用品、調理用品などの販売も大きく伸びた。新たにDIYなどを始めた人の来店頻度が増え、第2四半期の客数は前年同期比7・6%アップ。106店舗全体で延べ約100万人増加したという。[br][br] 21年期通期の業績予想は売上高505億円、営業利益10億2千万円、経常利益10億5千万円、純利益5億5千万円と見込んだ。サンデーの2021年2月期第2四半期の決算発表会見に臨む川村暢朗社長=1日、八戸市