おいらせ町がプレミアム農産物と水産物を販売 10月15日まで受け付け

おいらせ町は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、農業者や漁業者を支援するため、十和田おいらせ農協と百石町漁協と連携し、プレミアム付きの地元農産物、水産物の販売を11、12月に行う。10月15日まで、購入を希望する町民の申し込.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
おいらせ町は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、農業者や漁業者を支援するため、十和田おいらせ農協と百石町漁協と連携し、プレミアム付きの地元農産物、水産物の販売を11、12月に行う。10月15日まで、購入を希望する町民の申し込みを受け付けている。[br][br] 農産物は、町産米の「まっしぐら」5キロと野菜、計3千円相当の詰め合わせ700セットを千円で販売。水産物は、町産のホッキガイ5キロ(3千円相当)を千円、2・5キロ(1500円相当)を500円で販売。計3500キロ分を用意する。いずれも、10月1日現在、町に住民登録している人が対象で、各世帯1セットまで購入できる。[br][br] 希望者は、町が広報10月号と一緒に配布したチラシのはがきを15日までに郵送(消印有効)するか、町ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入した上で、同日までに町役場本庁舎の町民課か分庁舎の農林水産課、北公民館に持参する。町が引き替えのチケットを後日郵送する。申込者多数の場合は抽選となる。[br][br] 販売会は農産物が11月15日、水産物が12月13日。いずれも同町の下田公園白鳥飛来地駐車場で、午前8時から正午まで。[br][br] 問い合わせは、町農林水産課=電話0178(56)4279=へ。