災害時ドローン運用、青森放送が県内4企業と協定

協定を締結した小山田文泰報道局長(左から3人目)と髙見雅之代表(同4人目)ら=17日、青森市
協定を締結した小山田文泰報道局長(左から3人目)と髙見雅之代表(同4人目)ら=17日、青森市
青森放送(山本恒太社長)は17日、災害時の小型無人機ドローンによる情報発信を充実させるため、青森県内の民間4社と協力協定を締結した。 協定を締結したのは三八五オートスクール、ITH合同会社(以上八戸市)、コクサイ無人航空機(青森市)、JUA.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森放送(山本恒太社長)は17日、災害時の小型無人機ドローンによる情報発信を充実させるため、青森県内の民間4社と協力協定を締結した。[br] 協定を締結したのは三八五オートスクール、ITH合同会社(以上八戸市)、コクサイ無人航空機(青森市)、JUAVACドローンエキスパートアカデミー青森校(大鰐町)。いずれもドローンを活用した地域貢献や防災活動に取り組んでいる。[br] 締結は青森放送が進める災害報道体制強化の一環。地震や津波、豪雨などの大規模災害時に連携してドローンによる取材を展開していく。[br] この日は、ITH合同会社の髙見雅之代表らが青森市の青森放送本社を訪ね、小山田文泰報道局長と共に協定書に署名した。[br] 小山田局長は「プロの皆さんと防災に取り組めることは非常に心強い」と感謝。髙見代表は「より早く詳細な映像を提供して県民の役に立ちたい」と述べた。協定を締結した小山田文泰報道局長(左から3人目)と髙見雅之代表(同4人目)ら=17日、青森市