青森県産清酒鑑評会 吟醸酒優等2席に桃川

酒の味や香りを総合的に審査した清酒鑑評会=11日、青森市
酒の味や香りを総合的に審査した清酒鑑評会=11日、青森市
青森県酒造組合(稲本修明会長)は11日、本年度の県産清酒鑑評会を青森市で開いた。審査の結果、最高賞の県知事賞(優等1席)は吟醸酒の部がじょっぱり(弘前市・六花酒造)、純米酒の部は田酒(青森市・西田酒造店)が選出された。 鑑評会は、夏場の貯蔵.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県酒造組合(稲本修明会長)は11日、本年度の県産清酒鑑評会を青森市で開いた。審査の結果、最高賞の県知事賞(優等1席)は吟醸酒の部がじょっぱり(弘前市・六花酒造)、純米酒の部は田酒(青森市・西田酒造店)が選出された。[br] 鑑評会は、夏場の貯蔵期間を経て熟成した新酒の品質を審査する。本年度は吟醸酒56点(前年度比8点増)、純米酒38点(3点減)などが出品された。県酒造組合会員ら15人が審査員を務め、風味や香りなどを確かめた。[br] 県知事賞以外の入賞は次の通り。[br][br] ◇吟醸酒の部[br]▽優等2席 桃川(桃川)[br]▽優等3席 金冠喜久泉(西田酒造店)[br]▽優等 鳩正宗吟麗(鳩正宗)如空(八戸酒類五戸工場)陸奥八仙(八戸酒造)[br][br] ◇純米酒の部[br]▽優等2席 鳩正宗吟麗(鳩正宗)[br]▽優等3席 じょっぱり(六花酒造)八鶴(八戸酒類八鶴工場)[br]▽優等 如空(八戸酒類五戸工場)陸奥八仙(八戸酒造)[br][br] ◇県産米部門・県産業技術センター理事長賞[br]▽吟醸酒の部 じょっぱり(六花酒造)[br]▽純米酒の部 田酒(西田酒造店)酒の味や香りを総合的に審査した清酒鑑評会=11日、青森市