ひとり親世帯に食料品無償提供 コロナ感染拡大受け/六ケ所村社協

六ケ所村社会福祉協議会(橋本喜代二会長)は7日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済支援策として、村内のひとり親世帯に対して食料品の無償提供を行うと明らかにした。50世帯程度を上限に、10日まで希望者を募集する。 赤い羽根共同募金の配分金.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
六ケ所村社会福祉協議会(橋本喜代二会長)は7日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済支援策として、村内のひとり親世帯に対して食料品の無償提供を行うと明らかにした。50世帯程度を上限に、10日まで希望者を募集する。[br] 赤い羽根共同募金の配分金を活用し、村内に住所を有する中学生以下の子どもがいるひとり親世帯を対象に実施する。レトルトご飯やレトルトカレー、クッキーなど1世帯当たり12品目計2795円分の食品を配布予定で、23~30日に同社協などで受け渡しを行う。[br] また、70歳以上の1人暮らしと75歳以上の高齢者世帯にはそれぞれレトルト食品を配る。同社協主催の食事会が開催できなくなっているためで、安否確認を兼ねて対象となる全世帯に郵送する考え。21日の敬老の日までに届くようにする。 事業への申し込み、問い合わせは六ケ所村社会福祉協議会=電話0175(75)2292=へ。