新型コロナ独自対策、野辺地町が新生児に10万円給付

野辺地町は7日、今年4月28日から来年4月1日までに生まれた新生児に対し、「赤ちゃん応援特別定額給付金」として、町独自に10万円を給付すると明らかにした。事業の対象は約50人を想定している。 同日開会した町議会定例会に事業費510万円を盛り.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 野辺地町は7日、今年4月28日から来年4月1日までに生まれた新生児に対し、「赤ちゃん応援特別定額給付金」として、町独自に10万円を給付すると明らかにした。事業の対象は約50人を想定している。[br] 同日開会した町議会定例会に事業費510万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を提出した。[br] 国は新型コロナウイルスの経済支援策として、国民1人に10万円を配る「特別定額給付金」を実施。しかし、給付は、4月27日時点で住民基本台帳に記載されている人が対象で、以降に生まれた新生児は対象外となっていた。