工大一高生が危険物取扱者乙種全6類を全て取得

乙類全6類取得をたたえる表彰状を手に笑顔を見せる高橋寛さん
乙類全6類取得をたたえる表彰状を手に笑顔を見せる高橋寛さん
八戸工大一高(藤澤重信校長)工学科機械コース3年の高橋寛さんが、危険物取扱者資格の乙種全6類を全て取得した。同校では久々の快挙で、佐藤さんは「努力のかいがあった」と達成感をにじませている。 高橋さんは1年の時、乙種第1~6類のうち、ガソリン.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸工大一高(藤澤重信校長)工学科機械コース3年の高橋寛さんが、危険物取扱者資格の乙種全6類を全て取得した。同校では久々の快挙で、佐藤さんは「努力のかいがあった」と達成感をにじませている。[br] 高橋さんは1年の時、乙種第1~6類のうち、ガソリンなどを扱う第4類に級友と挑戦。2度目で取得すると資格勉強の面白さに目覚め、ほかの5類取得を志し、参考書を使って自主的に学習。今年6月に2度目の第3類試験に臨み、見事コンプリートを果たした。[br] 「自分にはあまり取りえがなかったから、何かPRできるものが欲しかった」と高橋さん。所属する部活動・航空宇宙開発利用研究会顧問の佐藤僚太教諭は「今ではすっかり資格マニア。ストイックに頑張った成果だ」とたたえる。[br] 今後は9月に行われる甲種試験に挑戦する予定。高橋さんは「今後の進路で資格を生かせたらうれしい」とはにかんだ。乙類全6類取得をたたえる表彰状を手に笑顔を見せる高橋寛さん